
年に一度の『Amazonプライムデー』!
キリンのように首を長くして待っていました✨
年に一度、プライム会員限定で開催される『Amazonプライムデー』
2022年は7月12日(火)0時〜7月13日(水)23時59分の2日間に渡って開催されます!
家電・日用品・食品・ファッションなど、数十万種類のセール対象品が最大50%オフ以上で購入できます。
この記事では、これから副業を始める人や初心者フリーランスにおすすめのサービス・商品を厳選してご紹介します。
物価高の今だからこそ、お得にお買い物しちゃいましょう!
そして、得した以上に稼いじゃいましょう✨
Amazonプライムデーに向けての準備
Amazonプライムデーに参加する上で押さえておきたいことは、大まかに4つあります。
- Amazonプライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- プライムスタンプラリーに参加
- Amazonギフト券にチャージ
早速、順を追ってチェックしていきましょう。
① Amazonプライム会員になる
『Amazonプライムデー』というぐらいなので、プライム会員限定のセールになります。
Amazonプライムの魅力については後述しますので、とりあえずサクッと登録してください。
新規は30日間の無料体験を試せます。
金額は¥500(税込)/月、¥4,900(税込)/年です。
② ポイントアップキャンペーンにエントリー
プライムデーのページに飛ぶと、上部に表示されている『ポイントアップキャンペーン』をクリックし、エントリーしてください。
エントリー期限は7/13(水) 23:59までなので、お早めに。

ついでに、買い物するだけで0.5%のポイントが付与される『Amazonショッピングアプリ』をダウンロードされるのを推奨します。
③ プライムスタンプラリーに参加
キャンペーンにエントリーが完了したら、『プライムスタンプラリー』に参加しましょう。

Mrs.GREEN APPLEのライブ、当たるといいなー🥺
スタンプラリーの期間は7月19日までですが
スタンプが反映されるまでにタイムラグが存在するので、早めに達成されるのをオススメします。

④ Amazonギフト券にチャージ
- Amazon MasterCardを持っていない
- 買い物は現金派!
そんな方には『Amazonギフト券』をチャージされるのをオススメします。
コンビニやネットで簡単に購入できて、残高の確認でお金の管理しやすく、お得に買い物できる。
最近はちょっとしたプレゼントの代わりにも重宝しています。
Amazon おすすめのサービス3選
Amazonプライムデーの期間中は、商品だけでなくオリジナルの有益なサブスクがお得に入会できるチャンスでもあります。
副業やフリーランスを行う上で役立つサービスなので、ぜひご活用ください。
Amazonプライム
日本におけるAmazonプライムの会員数はおおよそ1500万人と言われています。
個人的に重宝している会員特典は、
- お急ぎ便・日時指定が無料
- Prime Video
- Amazon music prime
- Amazonプライムデーへの参加
新規は30日間の無料体験を試せます。
金額は¥500(税込)/月、¥4,900(税込)/年です。
Amazonプライムデーだけでも簡単に元が取れるので、登録しないほうが損です。

Amazon kindle unlimited
- 200万冊以上が読み放題
- 小説、ビジネス書、実用書、コミック、雑誌、洋書…
- Kindle端末、スマホ、タブレット、PC…好きな端末で読める
キャンペーン中はなんと3ヶ月99円で使えます。
初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能です。
期間終了後は月額980円で利用できます。
毎月1冊の新刊を買うよりも安く済むのは驚きですね!
>>Amazon kindle unlimitedに入会する

Amazonオーディブル
プライム会員限定で2022年7月25日まで3ヶ月無料キャンペーンを開催しています。
- 12万冊以上が聴き放題
- オフライン再生OK
- プロの朗読(声優、俳優、ナレーター)
忙しい人にこそ、聴く読書を活用してインプットされるのをオススメします。

Amazonプライムデー おすすめの商品13選
数ある商品の中から、今回は『副業・フリーランス』に限定して
13種類のおすすめ商品をご紹介します。
- ワイヤレスイヤホン
- パソコン
- サブディスプレイ
- 充電器
- Kindle端末
- PCスタンド
- ブックスタンド
- スマートスピーカー
- ポモドーロタイマー
- EVA素材のスリッパ
- スタンディングデスク
- ゲーミングチェア
- 【番外】コンデンサーマイク
個人的にどれも欠かせない商品ばかりなので、最後まで見ていただけると幸いです。
ワイヤレスイヤホン
- ノイズキャンセリング機能で作業に集中
- ZOOMやLINEでの対話を円滑に
- 通勤や運動といった時間も有効活用
私はAirPods Proのヘビーユーザーなのですが、これなしの生活にはもう戻れません😅
今回の目玉の商品でもAmazonデバイスである『Echo Buds』
Prime dayにてワイヤレス充電非対応が7,000円OFFの5,980円
もはや知らない人はいないAppleの『AirPods Pro』
総じて性能が高く、Apple製品との相性の良さは格別です!
比較的に安価で性能が優れているAnkerの『Soundcore Life P3』
エントリーモデルとして、これ以上のものはないと感じます。
パソコン
- 快適な操作環境
- 安心のセキュリティ
- 洗練されたデザイン
質の良い仕事や作業をする上で、性能の良いパソコンを使うことはマストです!
Dellの『Inspiron 15 3511』
コスパ良し・性能良し・見た目良しです。
Appleの『MacBook Air M1 Chip』
実際に筆者が現在使用しているものです。もう手放せません。
Appleの『MacBook Air M2 Chip』
最新のモデルです。少しでの性能が優れたものが良い、新しいもの好きな方はぜひ。
サブディスプレイ
「デュアルモニター」と呼ばれることもありますが、同じものです。
これがあるとないとでは、検索や入力といった作業の効率が全く違ってきます。
始められたばかりの方こそ、今のうちから慣れて能力を爆上げしていきましょう!
ASUSの『VZ239HR』
acerの『EK240YCbi』
LGの『24EA430V-B』
※ パソコンに繋ぐ『HDMIケーブル』は別途購入のパターンが多いので、必要な方はお忘れなく。
※ また、Apple製品はHDMIケーブルを直接繋げないため、『アダプタ』もしくは『変換ケーブル』の購入が必須です。
充電器
- 旅先や出張先での利用に
- カフェやコワーキングスペースといった場所での作業に
- 互換性があり、これ一つで問題解決
普段使い・いざというタイミングで重宝します💡
Ankerの『Power Port 2 Elite』
Ankerの『Nano Ⅱ 65W』
Kindle端末
『Amazon kindle unlimited』やKindle書籍を読む上で欠かせない端末です。
Amazonデバイスがお得に変えるこのタイミングにぜひ!
『Kindle Paperwhite』
- 一台で数十冊を持ち歩ける
- 軽くて薄くて小さい、どこにでも持ち運べる
- 明るさを調整でき、場所を選ばず目に優しい
- 一回の充電で長時間使える
- 防水機能で安心して利用できる
- 今ならオプションで3ヶ月分のkindle unlimitedが無料
『Fire HD 8』
雑誌・漫画だけでなく、音楽、映画・ドラマ・アニメを楽しみたい方にオススメです。
簡易的なサブディスプレイとしても使えます。
『Amazonプライム』との相性も抜群!
オプションで3ヶ月分のkindle unlimitedが無料にできます。
『Fire 7 キッズモデル』
子供の遊びや教育にオススメです。
忙しいあなたの代わりに大切な子どもの相手をしてくれます。
- 『Amazon Kids』1年間使い放題
- 2年間の限定補償付き
- 1日の利用時間の設定
- 最大10時間の長時間バッテリー
PCスタンド
パソコンで長時間作業をしていると、ついつい姿勢が悪くなって疲労を蓄積しがちです。
リモートワークの必需品として重宝します。
BoYataの『ノートパソコンスタンド』
重量感があり、安定して作業するのにオススメです。
iVolerの『折りたたみ式ノートパソコンスタンド』
軽量で折りたたみが可能なため、手軽に持ち歩きができます。
ブックスタンド
書籍の知識や内容を参考にしたり、引用したりするときに重宝します。
Readaeerの『竹製ブックスタンド』
Readaeerの『折りたたみ式ブックスタンド』
スマートスピーカー
音声だけで天気やニュース、音楽などをリモート操作できるスマートスピーカー。
音声アシスタント『Alexa』で毎日がより便利により楽しく。
『Echo Dot 第4世代』
『Echo Show 5 第2世代』
Prime dayにて5,000円OFFの3,980円
ポモドーロタイマー
ポモドーロ・テクニックは、25分作業するたびに5分の休憩をとり、そのサイクルを4回繰り返す方法です。
シンプルで直感的に使用できるため、集中力を切らさず作業するときに重宝します。
TickTimeの『ポモドーロタイマー』
EVA素材のスリッパ
……えっ?スリッパ?
と侮ることなかれ!!
- クッション性に優れ、履き心地が抜群!
- とにかく疲れにくい!
- 滑りにくく、音を抑える効果
- 抗菌/防臭に優れる
- 丸洗い可能、蒸れにくく衛生的
年間を通して快適に使えるので、日常生活や仕事に役立っています。
KOCOTAの『スリッパ』
全部で15色。サイズはSS、S、M、Lの4種類。
スタンディングデスク
長時間座ったままで作業すると、死亡リスクや肥満、糖尿病、がんなどの病気リスクが高まります。
- 肩こり、腰痛、むくみの軽減・改善
- 集中力の維持
- 自分に合った高さに変更可能
- 広いスペースで作業できる
- 座り作業との併用ができる
山善の『ガス圧式 昇降デスク』
ゲーミングチェア
長時間座って作業するとき、身体に負担をかけず集中力を安定して保つためには、優れた椅子の存在は欠かせません。
GTracingの『GT002』
GTracingの『GT901BLACK』
【番外】USBマイク
普段のZOOMや通話に関しては問題ないですが
音声発信やコンテンツの収録の際に、これがあるとないとでは音質が全く変わります。
Logicoolの『Blue Yeti Nano USBコンデンサーマイク』
筆者が持っているのはこちら。
Logicoolの『Blue Yeti USBコンデンサーマイク』
Amazonプライムデー まとめ
本記事では、『Amazonプライムデー』で副業・フリーランスにオススメのサービス・商品を紹介しました。
これらのアイテム以外にも魅力的な商品が目白押しなので、ぜひチェックしてみたください。
年に一度の2日間を楽しみましょう!